おすすめピックアップ

もっと見る

季節の商品を探す

もっと見る

うさぎの商品から探す

生活雑貨から探す

作家・工房から探す

お知らせ

過去のお知らせ
オンラインショップ送料に関するご案内

オンラインショップ送料に関するご案内

4月3日より、当店オンラインショップにてご購入時の 宅配便及びネコポスの送料が変更となります。 送料につきましては、利用ガイドをご確認くださいませ。 購入金額6000円以上で送料無料は従来通りとなります。
*KOMOJU メンテナンスのご案内

*KOMOJU メンテナンスのご案内

下記に日程にてメンテナンスの為、対象の決済は期間中お使いいただけません。   2023年2月6日(月) AM1:30 - AM4:30(JST) 【対象決済方法】PayPay (JPY)    2023年2月23日(木) AM3:00 - AM4:30 (JST) 【対象決済方法】KOMOJU...
*KOMOJU(PayPay) メンテナンスのご案内

*KOMOJU(PayPay) メンテナンスのご案内

下記に日程にてメンテナンスの為、対象の決済は期間中お使いいただけません。   【日程】2022年12月7日(水) 01時30分 - 2022年12月7日(水) 04時30分 (JST) 【対象決済方法】PayPay (JPY) ※ 上位接続先のメンテンナンスの都合により、 上記メンテナンス時間...

高山うさぎ舎 土蔵展

土蔵展「工房 サイアム」

開催期間:2023年5月29日~2023年6月15日

藍染とオリジナルアクセサリー展を開催しております。

天然石を使用したオリジナルアクセサリーと、工房で1点1点心を込めて制作した藍染・柿渋染。ショールを中心にご紹介をしております。
藍染は海外ではジャパン・ブルーと称され、日本の象徴する色、柿渋は何回も塗り重ねると鮮やかな発色をし、化学染料にはない独特の風合いです。双方とも、防虫効果が高いとされており古くから用いられている技法です。ぜひ手に取って良さを体感して下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催中土蔵展の詳細はこちら

前回までの土蔵展

もっと見る
土蔵展「The Fabric NAKANO」

土蔵展「The Fabric NAKANO」

開催期間:2023年5月19日~2023年5月28日 柔道や剣道の胴着に用いられる刺し子の生地を一枚一枚丁寧に染め上げ、色々な色を組み合わせて出来たカラフルなバッグやコインケースが素敵です。モノトーンの配色が素敵なバッグもございます。 バッグやアクセサリー、雑貨など。
土蔵展 「海蛇革工房」

土蔵展 「海蛇革工房」

開催期間:2023年5月9日~2023年5月15日 作家、新谷訓一さんによる、海蛇の革を用いた財布やバッグなどを展示。 新谷さんご自身で沖縄の海で蛇を捕獲。革を自ら剥ぎ加工されています。薬品を使用されていないので敏感肌の方にもご使用いただける革を制作されています。 家づくりと同様、人に見せたく...
土蔵展「The Fabric NAKANO」

土蔵展「The Fabric NAKANO」

開催期間:2023年4月28日~5月7日 展示内容:柔道や剣道の胴着に用いられる刺し子の生地を一枚一枚丁寧に染め上げ、色々な色を組み合わせて出来たカラフルなバッグやコインケースが素敵です。モノトーンの配色が素敵なバッグもございます。 バッグやアクセサリー、雑貨など。

実店舗 「高山うさぎ舎」のご紹介

佳き日本を今にまとう

着心地の良いおしゃれな日常着。
毎日のひとコマに華やぎをくれる器。遊び心ある美しい日本のクラフト。

日本のルーツに思いを馳せて、「よき日本」を今の暮らしに取り入れてみませんか。
福を呼ぶ愛らしいうさぎ達と共に心よりお待ちしております。


〒506-0846 岐阜県高山市上三之町37
tel. 0577-34-6611 / fax. 0577-34-2966
9:00〜17:00 (年中無休・臨時休業あり)

Googleマップ