前回までの土蔵展

土蔵展 「海蛇革工房」
開催期間:2023年5月9日~2023年5月15日
作家、新谷訓一さんによる、海蛇の革を用いた財布やバッグなどを展示。
新谷さんご自身で沖縄の海で蛇を捕獲。革を自ら剥ぎ加工されています。薬品を使用されていないので敏感肌の方にもご使用いただける革を制作されています。
家づくりと同様、人に見せたく...

土蔵展「The Fabric NAKANO」
開催期間:2023年4月28日~5月7日
展示内容:柔道や剣道の胴着に用いられる刺し子の生地を一枚一枚丁寧に染め上げ、色々な色を組み合わせて出来たカラフルなバッグやコインケースが素敵です。モノトーンの配色が素敵なバッグもございます。
バッグやアクセサリー、雑貨など。

土蔵展「The Fabric NAKANO」
開催期間:2023年4月28日~2023年5月7日
柔道や剣道の胴着に用いられる刺し子の生地を一枚一枚丁寧に染め上げ、色々な色を組み合わせて出来たカラフルなバッグやコインケースが素敵です。モノトーンの配色が素敵なバッグもございます。 バッグやアクセサリー、雑貨など。
土蔵展「染編かざみ」
開催期間:2022年11月2日~11月13日
加藤 司さんによる、手紡ぎ毛糸や手編み帽子、フェルトこものなどを展示しています。ふわふわの手紡ぎ毛糸と手作り毛糸の手編み作品がメインの商品です。その他にも 山や道端、庭で育った草たち・木の実・虫などで手染めしたまろやかな色合いの羊毛や毛糸もあります。

草木染絵作家 草笛由美子さん「吉祥画展」
草木染絵は、草木など天然素材の染め液を主に用いて描いた草笛独自の絵画やうつわなどを展示します。
草木染・日本画・大和絵の良さを活かした独自の手法で描かれた、心象世界、吉祥画、かたり絵などを是非ご覧ください。

土蔵展 ーこぎん刺し2人展ー『こぎもの展 Vol,4』
展示内容:「カワイイを作っています We make Kawaii.」
こぎん刺し作家harcoguiとannKoginが2020年よりスタートした、こぎん+織り+きものをテーマにした展示会です。ワークショップでは2人のオリジナル素材を組み合わせた特別な作品がつくれます。

土蔵展 The Fabric NAKANO
展示内容:柔道や剣道の胴着に用いられる刺し子の生地を一枚一枚丁寧に染め上げ、色々な色を組み合わせて出来たカラフルなバッグやコインケースが素敵です。モノトーンの配色が素敵なバッグもございます。
バッグやアクセサリー、雑貨など。